自立支援医療費支給を申し込んできました

これまで精神保健福祉法32条というのがありまして。このおかげでぼくの精神科への通院医療費の大部分は公費で負担してもらえてたわけです。無職で国保に入っていた時分は、ぼくの住んでいる江別市では全額を地方自治体が負担してくれました。就職して社保に切り替えても5パーセント負担でした。
これが今年の4月から、自立支援医療費(精神通院医療)制度とかゆーものに変更になります。改正とは名ばかりで、要は自己負担率を上げますよと。締め付けが厳しくなる内容です。基本的に5パーセントだった負担率は10パーセントへ。適用に所得は無関係だったものが、あるていどの収入がある場合には制度そのものが不適用になります(その場合は普通の健康保険と同じ三割負担へ)。さらに一度の申請での有効期間が2年から1年となります。ある意味非常に意図のわかりやすい“改悪”内容です。
精神病の治療には通院による診療・投薬が欠かせません。今回の自立支援医療費制度は、患者の病院離れを引き起こしかねない問題をはらんでいます。福祉は反対の力の無いような層から削ぎ落とされているのですね。斯く言うぼくも、この申し込みをするのにひどいストレスを感じましたもの(笑)。うまく手続きもできずに、公費負担を切られちゃう患者さんも多く出てしまう気がします。