2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧
もう早朝に目が覚めることについてはあきらめました。自然のままにまかせます。せっかく明るいんだから普通に生活すればいいんですよ。
今日も夜明けとともに目覚めてしまいました。まるで原始人のようです。眠気はないので良い睡眠は取れていると思うのですが……。
id:inugamixさんのとこから、Musical Batonってゆーのが渡されてきたよ。 http://d.hatena.ne.jp/inugamix/20050616 あしたゆっくり考えてみます〜。
空気入れを買った帰り道、札幌テレビ塔そばのミスドでアメリカンコーヒーをひたすらお代わりしてきました。五杯くらい。おかげで新書を一冊読破。ついでに小説のアイデアも一つ浮かびました。儲け儲け。
自転車の空気入れを買いに札幌駅前まで出てきます。ついでに市内をふらふらするつもり。
昨夜は早く寝すぎてしまってもう目が覚めた。どうしてくれよう。
電車と自転車で札幌の部屋へ来るだけで精神力を使い果たし、二時間ほど横になっていました。やれやれ。そのあとジム&食料品の買出しという難事業をどうにか遂行。消耗しきっています。近所の公園から聞こえるガキお子さまの声をBGMにまた休みます。
明け方に一雨来ていたが昼に向かって晴れそうな気配。このタイミングで札幌の部屋へ戻ることにします。実家に居ると外に出ないから運動不足になっていけない。それから、今日からまた節食生活に入ろうと思います。
しかし、この数日体調不良の話題しか書いてないな。病気自慢は老後に取って置きたいのですが。
実家に居ると三食メシを食うわけですが。どうも調子が悪い。あまりモノを食べない方が胃腸に負担がかからないようです。食べ過ぎると眠くもなります。
天候はあいかわらず悪いですが、鬱っ気は抜けてきました。いまだに鬱の波がどうくるのか予測できないのは困りものです。札幌の中心街は今日まで「YOSAKOIソーラン祭り」というイベントで賑わっています。そんな人出に揉まれたら精神エネルギーがあっというま…
昼間はハルシオン(睡眠導入剤)を飲んで寝逃げしていました。夕食も食べてお風呂にも入ってようやく精神状態は落ち着いてきたみたいです。元気なうちにバイトのDTP作業を片付けてしまおう……。
鬱っ気絶好調。じっと横になっていても動悸がひどく落ち着きません。とりあえずデパス多めに飲んで寝逃げ。
ううう、鬱のときにするDTP作業ってこんなにつらいものとは……。気分の良いときはサクサク作業が進んでドーパミンも出まくりのDTPハイになるのに〜。ところで煙草は麻薬と同じくらいドーパミンを増やす効果があるらしい! (参考)http://www.tmig.or.jp/J_TM…
DTPバイト再校依頼と残りのデータがきました。精神的にはボロボロですが、機械になってがんばります。
久しぶりに鬱の波が来ました。キタ━(゜∀゜)━!って喜んでちゃいけません。とりあえず精神安定剤を多めに飲んで大人しくしています。
DTP仕事、やはり締切は明日ということでざっくり作業をしてました。まだデータがそろってないのにいいのかな。明日の朝イチでもう一校上げないといけないような予感。
風邪は完全に胃腸に移動した模様。この二日ほどまともにモノを食べていなくてある意味助かった。お腹を下してても苦しいだけで実害がないというか(笑)。DTPのバイト仕事があるけど、幸い締切りはまだ切られてないので今日は早く休みます。
喉はまだ痛いけど熱はひいてきた様子。元気のあるうちに実家に戻ります。
いざ出かけようとするとアタマがフラフラ。これは本格的に熱が上がってきたようです。しょうがないので帰省は明日に延ばして今日は札幌の部屋で安静にしていることにします。
バイトネタ到着〜。K氏と路上で打ち合わせ。必要なデータはそろってないけど、締め切りはおそらく三日後という危ない話。風邪を治すのと、DTP作業環境が実家にしかないことでプチ帰省決定。喉の痛みが耳の奥まで繋がってきています。
昨夕から風邪で臥せっています。熱はさほどのことはないけど、喉が痛くて鼻水が出ます。部屋でおとなしくしてるか、ひどくなる前に頃合を見計らって実家へ戻るか検討中。とりあえず大学時代の先輩がバイト仕事のネタを持ってきてくれるのでそれまで待機〜。
Apple Computer, Inc.が、Intelのマイクロプロセッサを採用したMacを2006年から提供する計画を発表しています。Intelプロセッサへの移行は、2007年内に完了する予定とのことです。 WWDCに合わせて発表との噂が立っていましたが、予想通り。一年後の六月に移…
昨日は午後六時には寝入ってしまい、結局十四時間睡眠。我ながらよく寝つづけられるものです。そんなわけでまたまた昨日の行動記録。札幌から静岡の自宅へ帰るH氏の見送りがてら、お昼など一緒しました。途中休憩に入ったカフェ「北口ミルクホール」は札幌…
昨日の動きを時系列で。 午前中。北大祭 ↓ 夕方。薬湯研究会(in 千歳湯) ↓ 時間調整。ハングリーホース(喫茶店) ↓ 十八時半。鮨の正本(学祭打ち上げ一次会) ↓ 二十時。つぼ八北十八条店(二次会) ↓ 二十四時。焼き鳥みねちゃん(三次会) ↓ 午前四時…
昨日は一日北大の学園祭でした。そのあと出身サークルの後輩(&先輩)と飲み会。ついつい明け方まで飲んでしまいました。今日もこれから学園祭のオーラスを見てきます。
六月一日にかねてより興味のあったヒプノセラピーを受けてきました。それから三日たって、ようやく感想をまとめています。というのもヒプノセラピーを受けてから二晩と一日、昏々と眠っていたからです。セッションのあと体調に変化が出る場合があるとは聞い…
行ってきました。北大祭。といってもメインストリートの出店を一通りひやかして、出身サークルの新作上映を見てきただけですが(北大アニメーション研究会出身なのです)。ぼくらのころは八ミリフィルムで制作していましたが、いまやアニメといえばCG。プロ…
一昨日から二晩と一日。昏々と眠っていました。今朝ようやく床を上げました。さすがに頭が痺れた感じです。今日はこれから精神科の定期受診です。そのあと母校の北大の学園祭に顔を出してきます。
昨日某所より帰宅し、夕方から今朝までぐっすり寝ていました。朝燃えないゴミを出してからもだらだら寝つづけ、気づいたらもう昼過ぎ。精神状態は非常に良いのに、まだ眠い感じです。昨日なにがあったかについては、またエントリーを改めて。