先日出たばかりのATOK2006を使い始めて五日。まだ操作方法に慣れない自分です。素直にことえり準拠にしときゃ良かったかとも思うけど、新しいことにチャレンジする機会は逃しちゃいけません。いままではMacではことえり、WindowsではMSIMEと、OSに標準添付のものだけを使ってきました。単体で販売されているインプットメソッドを購入するなんて、下手をするとPC-9801でDOSを使っていたころ以来。さすがには変換効率も良いし、細かな機能も練られていて老舗の実力を感じます。ことえりやMSIMEに比べると、シフトキーを使用する頻度が多い印象。ま、慣れてきたら色々カスタマイズするかとは思いますが。